車検のタイミングで車に乗せていたものを一度出して整理を行いました。
自分と子供のレインコートや会社に持って行こうと思い積んだままだった資料や制服までありました。
こんなに積んでいたのかと思うと、なんだかびっくりです。
家だけでなく車にも不要なものが溢れていたなんて。
この他に子供が保育園で作ってきた作品や紙が散乱していました‥。
後ろの席は見て見ないようにしていましたが、カオスな空間になっていました。
出したものの中から、不要なものは処分しました。
特にカタログ関係は新年度にまた新しいものが出るので、全て捨てました。
これで軽くなって少し燃費もあがるでしょうか?
ただ、車検時に基本的には社内は触らないので荷物は積んでいてもよかったようです。
ただ、動かす時に運転されるし、車内は綺麗にしているほうがいいですよね。
あまり車にモノは持ち込まないんですが、運ぼうと思って入れてそのままにしている事が積み重なってこんな状態になるんですね。
不要なものが場所をとっていて、必要なものが詰めなくなってしまっていました。
これを期に、車にもモノは溜め込まないを続けたいです。
毎日乗るものだし、快適な空間を意識したいです。

自分と子供のレインコートや会社に持って行こうと思い積んだままだった資料や制服までありました。
こんなに積んでいたのかと思うと、なんだかびっくりです。
家だけでなく車にも不要なものが溢れていたなんて。
この他に子供が保育園で作ってきた作品や紙が散乱していました‥。
後ろの席は見て見ないようにしていましたが、カオスな空間になっていました。
出したものの中から、不要なものは処分しました。
特にカタログ関係は新年度にまた新しいものが出るので、全て捨てました。
これで軽くなって少し燃費もあがるでしょうか?
ただ、車検時に基本的には社内は触らないので荷物は積んでいてもよかったようです。
ただ、動かす時に運転されるし、車内は綺麗にしているほうがいいですよね。
あまり車にモノは持ち込まないんですが、運ぼうと思って入れてそのままにしている事が積み重なってこんな状態になるんですね。
不要なものが場所をとっていて、必要なものが詰めなくなってしまっていました。
これを期に、車にもモノは溜め込まないを続けたいです。
毎日乗るものだし、快適な空間を意識したいです。